SSブログ

沖縄に転勤となった友人をたずねて 3日目 [旅のおもひで]

2013年11月2日(土)

今日は、友人が島の南部を中心に案内してくれるらしいのですが……

07:30 起床 結石兄さん、まだ完全体ではないようだが、行くらしい。
07:40 洗面 
08:15 友人宅 出発 前もってレンタカーを用意してくれた。サンクス!
彼が案内人ではあるが、道中、気絶されても困るので、私が運転しよう。

okinawa98.jpg

よく聞いてみると、今日行くところは、まったくと言っていいほど知らないところらしくて、この機会に自分も観光するとのこと。
……なんだか君が案内人かどうか怪しくなってきたぞ。

とにかくレッツラぁゴー!

09:25 朝食 南城市地域物産館2F「Cafe わがん」

家を出てから「なかなか朝ごはんができるようなとこないなー」と言いながら進むこと1時間、目的地手前、海岸沿いの丘の上にそれらしき建物が見えたので立ち寄ってみました。

きたる11月5日が正式オープンで、昨日からプレオープンなんだとか。

okinawa99.jpg

海の見えるカフェのテラス席で、遠くの潮騒を聞きながら朝食をいただく。

下の庭から時々聞こえてくる草刈機の音と、横にいるのがむさ苦しい顔したおっさんであることを割り引いたとしても、素晴らしかった。

okinawa100.jpgokinawa101.jpgokinawa102.jpg

ここでなら何を食べても美味しいところですが、お店のケーキ(確かバナナのパウンドケーキ)、とてもおいしかった。
ここは友人のおごり。ごっつぁんです。

10:00 世界文化遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき) 到着(入館料200円)

ここは琉球開びゃく伝説にもある有名な場所で、琉球王朝時代に国家的な祭事が度々執り行われていた最高の聖地ということです。

okinawa103.jpgokinawa104.jpgokinawa105.jpg

鬱蒼とした森に巨岩や奇岩があり、大木の根が岩に絡みついています。
そこに祭壇やなんかが造られて何かの儀式が行われていたみたい。

三角形の通路ができた鍾乳石は「三庫理(さんぐーい)」と呼ばれていて、向こうに神さまが降臨するという拝所があり、そこからは神の島といわれる久高島(くだかじま)が見えます。

okinawa106.jpgokinawa107.jpgokinawa108.jpg

凄いパワースポットだと言われれば、そんな気がしてきました。おおおーパワー満タン!

一方、調子がいまいちの尿路結石の友人が、「パワーストーンなら、まにあってる」と。
冗談が言えるなら大丈夫だ。

10:45 斎場御嶽 出発
11:05 おきわなワールド 文化王国・玉泉洞 到着(入園料1,200円)

入口で施設のお兄さんが記念写真を撮ってくれた。
下の看板には「本日の気温 28℃」と表示が。
午前中でこれなら、お昼には30℃になるんじゃ!?11月だというのに……沖縄おそるべし。

okinawa109.jpgokinawa110.jpg

11:15 天然記念物 玉泉洞 見学 (記念写真購入1,000円)

大きな鍾乳洞です。けっこう広くて見応えあり。

okinawa111.jpgokinawa112.jpgokinawa113.jpg

中は涼しいかと思いきや、少し蒸し暑かった。

暑いので休憩。
何人かの人が、穴を開けたヤシの実にストローを突き刺しチューチューとやってます。
私も飲みたいがおっさん二人並んでチューチューというのも絵ズラがキツイので、友人はマンゴージュースを、私はさとうきびジュース(450円)を。さとうきびをシャクシャクとしがみながら一息。
……ストローは1本でいいです。

okinawa114.jpgokinawa115.jpg

ほんまに暑い!沖縄らしくなってきました。
okinawa116.jpgokinawa117.jpgokinawa118.jpg

おっ、ハブエキス抽出中。このエキス入りのカレー、買ってみようではないか。(525円)

okinawa119.jpgokinawa120.jpg

ゆっくりしすぎてハブのショーを見逃したので、エイサー(沖縄の伝統的な踊り)のショーを見ます。

12:30 スーパーエイサー観覧
そこそこ広い会場は観客で埋め尽くされました。

エイサー、獅子舞、アンガマ、四つ竹など沖縄の伝統芸能が披露され、異国情緒たっぷりで大変よかった!
おそらく中国あたりからの団体客が多かったと思うのですが、とてもウケていましたね。

okinawa121.jpgokinawa122.jpg

最後は、みんな熱くなってエイサーを踊ってました。えらい盛り上がり。
我々二人は、ちょこんと座って手拍子でしたが。

13:00 昼食 「健食バイキング ちゅら島」(大人2人分 2,520円)
エイサー見たあと、同じく園内で。

okinawa123.jpgokinawa124.jpg

ゴーヤチャンプル、ミミガーの酢の物、さとうきびご飯、ラフテー、大東寿司、パパイヤ漬け、ゆし豆腐、ジーマーミ豆腐、紅芋サラダなどなど、ビュフェスタイルなので沖縄の食材物を中心にたらふくいただきました。
友人も石を圧迫したくないと言いつつも、けっこう食べていました。

14:10 おきなわワールド 出発
14:30 平和祈念公園 散策
テレビでちょいちょい見かけるところですね。

okinawa126.jpgokinawa127.jpg

14:45 ひめゆりの塔 到着 ひめゆり平和祈念資料館見学(300円)

入口でお花が売られていたので献花をしました。(200円)

okinawa125.jpgokinawa128.jpg

妙年のお嬢さん方がたくさん亡くなっています。
兵隊さん以外の人が戦争で亡くなるのって、特に痛ましい……

15:25 ひめゆりの塔 出発
16:10 旧海軍司令部壕 到着(420円)
ひめゆりとはちょっと趣が違いますが、やはりここも戦争の傷跡。

okinawa129.jpgokinawa130.jpgokinawa131.jpg

まるで蟻の巣のように、人の手でこれだけの壕が掘られたとは驚きです。
兵隊さん人夫さんが振り下ろしたツルハシの跡が、無数にくっきりと残っていました。

okinawa132.jpg

高台からは那覇市が一望できます。
先の大戦から約70年、太平洋地域最大の地上戦があったとは思えない変貌ぶりに、沖縄県人の苦難と努力の歩みを感じます。
お昼から資料館や戦跡をまわりましたが、来てよかったと思いました。

16:55 旧海軍司令部壕 出発
17:20 夕食 「沖縄地料理 あんがま」(1人分2,560円)駐車場代500円

国際通りの発展ぶりは、戦後の焼け野原を知る人からは「奇跡の1マイル」と言われているそうです。
その国際通りの西の入口あたりにあるお店で、ちょっと早いですが夕食です。

okinawa133.jpgokinawa134.jpg

ちなみに店名の「アンガマ」は、翁と媼の面を被った人が念仏踊りなんかをする島の伝統芸能のことです。

ウーロン茶とマンゴージュースで乾杯したあと、早速、沖縄の地の料理を注文。
海ぶどうのサラダ、島キムチ(島らっきょう、ゴーヤ、パパイヤ)のセット、グルクンの姿揚げ、島らっきょうの天ぷら、あぐー餃子、ソーミンチャンプルーでしたかね。
沖縄、サイコー!
okinawa135.jpgokinawa136.jpgokinawa137.jpg

この辺りの多くの居酒屋さんでは、毎晩、島唄や三線のライブが行われています。
さすがに時間が早くて見られませんでしたが、店内には終始、沖縄の唄が流れておりました。

♪ゆい・ゆい・ゆい、ゆい・ゆい・ゆい、ゆいま~る♪♪♪
ゆいまーるの唄が頭からはなれません。

19:20 友人宅着 結石兄さん、なんとかもったようだ。はやく出るといいが。
19:30 テレビ お腹がいっぱい。歌番組見ながらゴロゴロする。
23:00 入浴 コンビニで買ったヨーグルトとお茶でくつろぐ。(220円)
24:00 就寝 沖縄最後の夜も平穏にすぎる。


【本日の旅費】10,095円
レンタカー代とか出してないしなー。申し訳ない。

タグ:菓子 沖縄
nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。