SSブログ

節分の日に豆をぽりぽりと食べて [写真と俳句と]

もう一度 数えなほして 年の豆

300203setubun1.jpg
[2018年2月3日(土)お昼頃 自宅にて撮影]
「年の豆」 冬の季語



節分の日、お餅を焼いて食べ、そのあと厄除けにとぜんざいも。

お茶をすすり、口が寂しくて豆を出す。
豆といえば枡だろうと、使うことのなかったフクちゃんの枡も日の目をみた。
年齢に一つ加えて・・・では足りず、さらにポリポリと厄除け厄除け。

……ちょっと胸焼けです。

300203setubun2.jpg
タグ:雑貨 冬の句
nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 4

あとりえSAKANA

季節の節目にある行事を実行するって
良いことだなー、としみじみしつつ、
今年は豆も見もせず、恵方巻もなしの
節分でした。
(節分参りには行きましたが。)
by あとりえSAKANA (2018-02-04 10:14) 

あおき

SAKANAさん、おはようございます。
そうですよね、季節折々の情趣を楽しめるようになってきましたよね。
節分のお参りいいじゃないですか。
私は夕食にもネギトロ中巻きをまるかじり。もう厄除け祭りです。
by あおき (2018-02-05 08:48) 

skekhtehuacso

あたしゃ先週末の節分を鹿児島県の志布志で迎えたのですが、豆は大豆ではなくてピーナッツでした。
とあるスーパーに立ち寄った際に「節分ですから」と言って渡された豆がピーナッツで、一瞬何のことか?と思ったのですが、どうやら志布志では節分に殻付きのピーナッツを撒くようでした。
by skekhtehuacso (2018-02-05 22:14) 

あおき

skekhtehuacsoさん、コメントありがとうございます。
鹿児島で節分ですか、いいですね。
関西の方でもお寺などで有名人が落花生をまいているのを見たことがあります。
家庭でも落花生ならまいたあと回収しやすいのでそういう傾向なんでしょうかね。
by あおき (2018-02-07 13:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。