SSブログ

あおきさん、奈良滞在中も蕎麦屋を探訪する [お蕎麦のある風景]

奈良は「蕎麦 玄」に行ったのでなぜかもう満足してしまっていたが、なんのなんのまだまだいいお店がたくさん。

「そば切り 百夜月(ももよづき)」
外観がテントっぽくておもしろい。店内は広々とした和モダンなしつらえ、客席から厨房が見えて広くて作業しやすそうです。
この業界では若手のほうの店主さんだと思いますが、しっかり修業されたようなきちんとしたお蕎麦。器もおもしろい。
百夜月ってどんな月?季語かな?と思って調べてみれば、熊野の方の地名のようです。綺麗な響きですが、どんなところなのでしょう。そんな店名もいいですね。

narasoba1.jpgnarasoba2.jpg

「そば処 喜多原」
東大寺のすぐそばで観光客も多かったが、地元の人の姿もちらほら。自分は知らなかったがきっと知られたお店なんだと思う。安心できるお蕎麦だ。
11時から16時の営業とあったが、確かにこの辺りの陽が落ちてからの静けさは想像に難くない。立地に応じた営業の仕方があるのだ。

narasoba5.jpgnarasoba6.jpg

「霧下そば 生粉そば かえる庵」
年配のご夫婦らしき二人がやっておられた。三条通りに近いここなら夜営業で飲み客にも応えられるのだろうか、日本酒のお品書きが充実していたように思う。
それと、恥ずかしながら「霧下そば」というくくりは知らなかったが、またひとつ勉強になりました。

narasoba3.jpgnarasoba4.jpg

「二代目 出雲そば だんだん」
ちらっと厨房を見ると蕎麦を湯がく女性の姿が、二代目だろうか。
慣れた感じのお客さんが次々と来店。JR奈良にも近いが住宅地でもあるので地元の支持も大きいのかも。
出雲そば、もう一段くらい多めに注文すればよかったと後悔。

narasoba9.jpgnarasoba10.jpg

「そば切り 川名」
近鉄新大宮駅を越えてハローワークに行く途中にあり、いつ行こうか通る度に考えていた。
お店の雰囲気が客層を決めるのか、きちっとネクタイをした管理職っぽい年代の方が数人いた。となると、夜は日本酒と肴で一杯、締めでお蕎麦という落ち着いたスタイルのお店だろうか。

narasoba7.jpgnarasoba8.jpg

「そば処 觀(かん)」
客の来店とともに釜の湯を再沸騰させ、ぱらっとお蕎麦を投入し2分15秒湯がいて冷水でしめ……と、ついつい店主の動きを目で追ってしまう。
ここはいかにもお酒ありきなお品書きと店内の雰囲気。ちょうどごま豆腐らしきものの仕込みもやっておられたので、夜がメインのお店なのかな。
器をずらりと並べたしつらえもおもしろい。

narasoba11.jpgnarasoba12.jpg

「そば処 吟松(ぎんしょう)」
今いるマンションから徒歩60分、歩けば思った以上にかかるなーと、高畑町。目の前には春日山原始林が広がり、南には新薬師寺があります。
日曜とはいえ開店と同時に全席が埋まるというのは、決して人の往来が多いとはいえないこの場所ですごいことではないかと。

narasoba13.jpgnarasoba14.jpg

蕎麦湯を注いだそばつゆを飲みながらゆっくり店内を見渡せば、商売とはこういうものですよ、とお手本を示されているような卒のないお店。

いいお店は、親子三代ご家族で来店するお客も多いという印象。使い勝手がいいのでしょう、ぱっと食事もできるし、一方で会話が弾む居心地の良さもある。
もちろん、私のような一人客でも気持ちよく食事ができ、お店を出る時には「ごちそうさん!」と一言、爽やかな満足感に包まれる。

こういう誰か一人の小さな幸せも供与できるお店づくりってのはつくづくいいなーと思う。

narasoba15.jpgnarasoba16.jpg

きっとまだまだ奈良にはいいお店があるはず。
図らずもの奈良長期滞在ですが、せっかくのこの機会、もう少しこの地の蕎麦世界を探検してみようかと思います。

nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 15

コメント 6

リュカ

これは有益情報です(笑)
奈良にいったときの参考にさせてもらいますね。
GoogleMAPにフラグ立てますww
by リュカ (2020-01-22 10:44) 

あとりえSAKANA

なるほど、なるほど。
【少し大きくなった】理由も見えてきましたね☆
(*´艸`)フフ♪
こんなにいろいろ召し上がっていたのですね☆
お蕎麦店は知っていても行っていないお店ばかり
です。
中でも行ってみたいお店は吟松。私よりそば通(?)の
姪の大好きなお店です。多分、蕎麦の味そのものより
つけ汁と天麩羅が美味しいのだと伯母は推理している
のですけどね(笑)
うーんそうですかぁ~。ウラヤマシイ。
でもどれもある意味お勉強ですもんねー。

by あとりえSAKANA (2020-01-22 18:16) 

skekhtehuacso

これは武者修行?
それとも道場破り?

あおきさんのそばの味覚を研ぎ澄ませるための修行は続くのですね。
by skekhtehuacso (2020-01-22 22:09) 

あおき

リュカさん、どうも。
それぞれタイプが違うのでどこをお勧めすればいいのかは迷いますね。駅の近くなら「百夜月」、予約が取れれば「玄」、ちょっと歩く時間があるなら「吟松 高畑店」でしょうか。
by あおき (2020-01-23 16:56) 

あおき

SAKANAさん、どうも。
そんなですよ、食べすぎです。実はまだほかにも……
勉強でいえば「吟松 高畑店」ですね。
もし、どこのお店で修業がしたいか?と問われればここの門を叩きたいです。
姪っ子さん、お目が高い。
by あおき (2020-01-23 17:02) 

あおき

skekhtehuacso さん、どうも。
いえいえ、こんなの修業になっていません。ただの食べ歩きです。
そもそもあまり大げさに考えていないのですよ。
by あおき (2020-01-23 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。