SSブログ

【神仏巡拝】諸仏護念院大源山 大念佛寺(だいねんぶつじ) [霊場を巡る]

[大阪五番]2018年4月1日 奉拝 (大阪市平野区)

この日は、大阪八尾に住む友人に自転車を借りての巡礼。
お天気も良く、ゆっくりと片道30分ほどのサイクリング。
門前に自転車を停めて、参拝。

dainenbutuji1.jpgdainenbutuji2.jpg

大念佛寺は融通念仏宗の総本山。
開祖の良忍上人は平安後期の人で、声明(音楽のように唱えるお経)中興の祖であり、称名念仏(南無阿弥陀仏と声に出して唱えること)を広めた人でもある。立て看板を要約するとそんなところです。
そして、きんぴかの仏さま(菩薩さま)のお面被って練り歩く「万部おねり」の行事でも有名なお寺です。
それと融通念仏宗といえば、NHKの人気番組「やまと尼寺 精進日記」に登場する尼寺も確かそうだった。特別な法要の時などはあのご住職も来られるのでしょうか。

dainenbutuji3.jpgdainenbutuji4.jpg

本堂で手を合わせたあと廊下に出て見れば、鐘楼の向うには雄々しいクスノキ。
サクラは風が吹くたびにひらひらと散り、それもまた美しきかな、と。

dainenbutuji5.jpgdainenbutuji6.jpg

参拝を終えて、その昔、環濠集落があった平野郷と呼ばれる地区を散策。
自転車で行ったり来たりしているうちに商店街の一角で見つけた全興寺も参拝する。

hiranozenkouji1.jpghiranozenkouji2.jpg

境内には地獄を紹介するお堂があって、おっかなびっくりの子供、泣き叫ぶ子供、それをあやす親御さん達で賑わっています。
私はそれをおもしろがりながら休憩所で持参したお弁当を食べる。
遊園地のオバケ屋敷のように怖がらせることが目的ではなく、命を大切にすることや、お父さんお母さんを敬うことの大切さを説いているのだと思いますが、子供らはそれどころではないようであります。

hiranozenkouji3.jpghiranozenkouji4.jpg

同じ境内には小さな駄菓子博物館も併設。こちらは子供より大人の方が楽しめるかも。
そのほか、お寺のそばの商店街にも古い商店やものすごい歴史を感じる新聞社の建物などが残っていて、通りを歩くだけで懐かしい気持ちになります。
近くの日本家屋で営業する噂のパン屋さん(トロワ)はお休み、残念。

dainenbutuji7.jpgdainenbutuji8.jpg

パンをおみやげにはできませんでしたが、老舗感漂う和菓子屋さん(亀乃饅頭 福本商店)があったので、こちらで桜餅と草餅を買って友人宅へ戻る。
花見とサイクリングを兼ねた巡礼、大変気持ちの良いものでした。

nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 4

あとりえSAKANA

八尾や平野あたり、記事で見つけては
行ってみたくなるのですが、なかなか
ご縁がありません( 一一)
草餅と桜餅、美味しそうです☆
by あとりえSAKANA (2018-04-13 17:05) 

あおき

SAKANAさん、おはようございます。
行動範囲の広いSAKANAさんでも八尾や平野は未踏の地ですか。
私も行ったことのない大阪府内がたくさんあります。特に北の方面でしょうか、いや、南の方もけっこう知らないかも…
大阪って一言でいっても広いですよね。

by あおき (2018-04-14 08:19) 

ぼんぼちぼちぼち

桜餅の季節でやすね。
あっしはこのタイプ、道明寺が好きでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-04-18 22:19) 

あおき

ぼんぼちぼちぼちさん、コメントありがとうございます。
こちらでは道明寺のタイプが主流ですかね、よく見かけます。
それにこの時期、店先には「桜餅」「草餅」などの張り紙が貼られるので、ついついお買い上げです。
by あおき (2018-04-20 07:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。