SSブログ
おらが町の景色 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

大阪帝塚山で過ごす最後の日に…… [おらが町の景色]

引っ越し前日、午前中にガスの閉栓が済み、家の掃除も大詰め。
昼食は近所の定食屋さんへ(多奴喜)。
優しいそうな年配のご夫婦がやっておられます。
こちらでの生活その最後の日に初めて訪れましたが、もっと早くに来ていればよかったと後悔。
鉄板で焼いていただいたお好み焼き定食、ほっこりしました、ごちそうさま。

011119tezukayama1.jpg011119tezukayama2.jpg

食事を終えて行きつけのスーパーでの最後の買い物は供花。ポイントもちゃんと使い果たす。ララピーばいばい……

次に、その供花を持って近くの墓地で眠る父母とご先祖様にご挨拶。
ちょいちょい来るんで心配なさらずに。

011119tezukayama3.jpg011119tezukayama4.jpg

家に戻り、やり残したお掃除に勤しむ。
理想として、2、3週間前にすっかり終わらせて、あとは人生の節目に四国へお遍路に行こうなどと甘い夢をみていた時もありましたが、案の定最後の最後まで引っ越し作業に追われました……そんなもんです。

011119tezukayama5.jpg011119tezukayama6.jpg

夜も近所の定食屋さんへ(俵家)。
ここは何度か来ていて、確か半世紀とかそのレベルで古くからこの駅前で店を構えておられると聞いています。
最後はなんとなく感傷に浸れそうなオムライスを。
素朴な味わいでおいしかったよ、ごっつぉさん!

011119tezukayama8.jpg011119tezukayama7.jpg

こちらに越してきた頃には当然あべのハルカスはありません。
今ではその高層建築物もこの辺りを象徴する風景の一つでしょうか。
チン電とその停留所の昔ながらの景色もきっと私の心の中に残ることでしょう。

011119tezukayama9.jpg011119tezukayama10.jpg

最後の夜、手荷物もまとまりました。
今晩は布団も何もありませんので上階のフローリングの上でコートにくるまって寝ます。

この街で暮らした約15年、ある意味でこの自宅兼事務所が自分を成長させてくれた気もして「この家があったから……」に続く言葉がいくらでも思い浮かびます。

自分にはもったいないくらいのこのお家が、次のオーナーさんご家族に引き継がれてどのように変化していくのか楽しみであると同時に、自分の人生を豊かにしてくれたお家に心から感謝したい気持ちです。あんがとね!

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

カレーライスを食べて古本屋をまわる [おらが町の景色]

最近ちょっと疲れ気味……
そろそろ巡礼に行きたいがなんとなく遠出する気にもなれないこの頃、それでも、とにかく気分転換と思い外出。

「限定」や「稀少」という言葉に翻弄されないようになってきたと思っていましたが、「本格」には反応してしまったのか、いや「500円」に惹かれたのか、自転車を漕いでいて目に留まったカレー屋さんに入る。
お祝いの花なんかも飾ってあったので、開業してそんなに経っていないようです。

010707khepri1.jpg010707khepri2.jpg

店主のお兄さんの愛想がいい。人柄の良さが顔に出ている気がする。

自分はちょっと陰気な空気を持っていて、他人は話しかけづらいのだろうと常々思っているので、こういう接客に向いていそうな人を見ると羨ましい。

500円だとたくさんの人にカレーを食べてもらわないといけないでしょうけど、ああいう笑顔の人は応援したくなります。


ごちそうさま!と気分よくお店をあとにして、古本屋さんへ。

010707daikichi1.jpg

以前は少し廃れた商店街の一角でお店を構えておられたのですが、すぐ近くの新店舗へと移転された。
古い長屋をリノベーションした三角屋根のかわいいお洒落な軒並みです。
奥から古着屋、漢方茶の店、珈琲とワインの店、古本屋さん、そして手前に一つ空きが。

木造2階建、店舗と住居スペース併せて延床面積約100平米、敷金162,000円礼金486,000円、お家賃が月々162,000円か……

この条件と立地、商才のない自分ならジリ貧で1年ともたないだろう……
大阪市内の物件は厳しいかな。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

安住の地を求めて、ぷらぷらと [おらが町の景色]

引越しとか移住とかいうものを思い描いています。

通常“この地にひとめぼれ”というところから始まると思いますが、それが無い。
無いというか、どこも良いように思えるし、どこも決め手が無いようにも。
何か“縁”のようなものがあればと思うが、今のところそれも無い。

条件的にざくっと決めているのは、何か動かないもの、動きにくいものがある近辺。
例えば、海、山、川、池などの自然や、人工物で言えば、公園や神社仏閣や観光施設など。
そして、鉄道もその一つ。
まずは手近なところ、自転車で行ける範囲のチン電沿線をちょいちょい物件探し。

0105bukkensagashi1.jpg

よく見れば、いい建物、好みの家がけっこうある。
でもそんな都合よく売られていないし、貸してもいない。

0105bukkensagashi2.jpg0105bukkensagashi3.jpg

普通は不動産屋さんを訪ねたりして“こんな風には物件探さんよなー”などと思いながら、うろうろと徘徊して疲れれば小腹の空きを満たします。

0105bukkensagashi4.jpg0105bukkensagashi5.jpg

ああーお店の人はうまいこといい物件を見つけて、素敵に改装してはるなーと羨望のまなざし。

0105bukkensagashi6.jpg0105bukkensagashi7.jpg

そろそろ本腰入れて、京都、奈良、松山、尾道、倉敷、瀬戸内の島々まで探索に行こうかと……
でも、こんなのんびりしてたら見つからんやろなぁー
それにしても、ホットドッグうまいなぁー

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

平成最後のえべっさん、今宮戎神社を参拝す [おらが町の景色]

恒例のえべっさん、いつもの八尾の御仁と高槻の御婦人と共に、今年は残り福の日に参拝。
前日前々日に比べると寒さも和らぎ、立ち並ぶ夜店を三人で楽しみながら気持ちよく参道を歩きました。(いつもの怪しげな骨董屋が無かったのは、残念)

310111ebisu1.jpg310111ebisu2.jpg

相変わらずの境内の賑わいですが、入場が制限されるほどの混雑もなく、人波の動く方からお賽銭を投げ入れパンパンと。
次は裏に回って銅鑼をバンバンバンと。(えべっさん、聞こえた?たのんまっせ!)

310111ebisu3.jpg310111ebisu4.jpg

笹は持ち帰らず、ざるや熊手も買いませんが、福娘を拝み、おみくじを引き、キーケースに付ける身代わりひょうたんも買って、いつものルーティンは終了。(腹ペコ・・・めしだめしだ)

夕食は歩きもって少し思案したのち、粉もん屋へ(千日前はつせ)。
今年もよろしくと、カンペェー!
ソースの甘い匂いを嗅ぎながら、はふはふ、はふはふと。

今年も皆で元気にお参りして、こうやって美味しいもん食べながらわいのわいのできたのは幸せなことです。(これもご利益ご利益)

310111ebisu5.jpg310111ebisu6.jpg

そして、今年は猪。
私も猛進しようかと思っておりますが、引いたおみくじをよく見てみると「住居、変わる事はわるい」「商い、あせり過ぎている落着いて考へなさい」ってか、う~ん・・・

タグ:大阪
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第32回帝塚山音楽祭で賑わう万代池公園へ [おらが町の景色]

5月26日(土)27日(日)、帝塚山の町界隈は恒例の音楽祭で賑わいました。
人恋しいのでしょうか、私も賑わいに吸い寄せられるように公園へ。

300526tezukayama1.jpg300526tezukayama2.jpg

公園ではフリーマーケットが人気。見て回るだけでも楽しいです。

メイン会場では、自宅近くにあるバレエ教室の生徒が、日頃の練習の成果をお披露目です。
ちびっ子に至ってはおどおどする場面もありましたが、それもまた、めんこい。

300526tezukayama3.jpg300526tezukayama4.jpg

別の場所ではジャズのスタンダードナンバーが流れていて、こちらでも足を止めてしばし拝聴。

公園を後にする際には、以前「ふくとめ」のあったところに昨年オープンした食パン屋さん(Bakery & Cafe もん あたっしぇ)で、この機会に小さなクリームパンを購入。
パンは、近くのスーパーでケンタッキーのチキンと一緒に美味しくいただきました。

300526tezukayama5.jpg300526tezukayama6.jpg

年一回のこの音楽祭も32回目。
地域住民のつながりが薄くなったと言われて久しい昨今、住民が主体となって行うイベントとして、この規模で32年も続けているというのはなかなか凄いことではないかと思います。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の5件 | 次の5件 おらが町の景色 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。